auじぶん銀行住宅ローンは、大手通信サービスのauと、三菱UFJ銀行が共同出資しているネット銀行の住宅ローンです。
auじぶん銀行住宅ローンの利用にあたり、審査難易度は厳しいのか?など、気になりますよね。
今回はauじぶん銀行住宅ローンの審査について、解説していきたいと思います。
- auじぶん銀行住宅ローンの審査は厳しいのか
- じぶん銀行住宅ローンの審査基準は
- 審査の際に必要なものは
- じぶん銀行住宅ローンの概要
\↓最短約2週間で借り入れ!↓/
※本ページにはPRが含まれます。
auじぶん銀行住宅ローンの審査は厳しいのか?
auじぶん銀行住宅ローンの審査は厳しいのかどうか、気になりますよね。
auじぶん銀行の場合、他のローンに比べると審査はそこまで厳しくない傾向といえます。
それではauじぶん銀行住宅ローンの審査難易度をチェックするためにも、審査基準などを確認していきましょう。
審査に落ちても理由はわからない
auじぶん銀行住宅ローンを利用する際、審査基準が気になりますよね。
しかし、基本的に住宅ローンでは審査基準を公開することはありません。
そもそも審査では、何か一つのことが原因で審査に落ちるわけではありません。
いくつもの審査項目から相対的にみて、審査通過可否をチェックします。
そのため決定的な要因で落ちたとは限らず、いくつかのポイントがあるのです、
またその審査に落ちた理由は教えてもらえないため、自分で推測しながら確認していく必要があります。
auじぶん銀行住宅ローンの審査基準を確認するには
審査基準は公開していませんが、審査においてどういったポイントを見られているのかをチェックすることはできます。
一番近いのが、auじぶん銀行住宅ローンが公表している「ご利用できるお客様」の項目です。
この要件を満たしていないと、利用が出来ないため、auじぶん銀行住宅ローンの審査基準に近いものと言えるでしょう。
また、この「ご利用できるお客様」は、あくまで申し込み資格です。
住宅ローンに申し込むための最低条件のため、ここをクリアしていないと、審査に通過することはできません。
審査に申し込む前にチェックしておきたいところです。
またauじぶん銀行住宅ローンの審査に落ちてしまった人でも、実はここで引っかかっていて審査に落ちてしまったことも考えられるため、改めてチェックしておきましょう。
まずはauじぶん銀行住宅ローンの申し込み資格などから、審査基準をチェックしていきます。
auじぶん銀行住宅ローンの審査基準
まずはauじぶん銀行住宅ローンの審査基準をチェックしていきましょう。
審査基準としてチェックできるのは、下記の項目です。
- 以下の条件を満たすお客さま
- au じぶん銀行に円普通預金口座をお持ちのお客さま
- お申込時のご年齢が満 20 歳以上満 65 歳未満で、最終ご返済時が満 80 歳の誕生日までの
お客さま - 前年度の年収(自営業の場合は申告所得)が 200 万円以上のお客さま
- au じぶん銀行指定の団体信用生命保険にご加入いただけるお客さま
- 借入対象物件に第一順位の抵当権を設定していただけるお客さま
- 日本国籍のお客さま、または永住許可を受けている外国籍のお客さま
- au じぶん銀行が定める借入条件に該当するお客さま
- 500 万円以上 2 億円以内(10 万円単位)
引用:住宅ローン商品詳細説明書
上記のauじぶん銀行住宅ローンが公表する項目の他にも一般的に住宅ローンの審査時にチェックされるポイントをふまえて、auじぶん銀行住宅ローンの審査基準の各項目をもう少し詳しく解説していきます。
auじぶん銀行住宅ローン審査基準①収入情報
住宅ローンのため、ローンを組むにあたり申し込み者の収入情報はカギとなってきます。
そのため、申し込み後に返済をしていくための収入を確保できているかを重視する必要があります。
まず住宅ローンでは、前述でも紹介している収入に関する基準をチェックしていきましょう。
前年度の年収(自営業の場合は申告所得)が 200 万円以上のお客さま
申し込みの最低ラインとして、この収入を確保できていないと、auじぶん銀行住宅ローンの審査申し込みを行うことはできません。
こちらを踏まえた上で、上記以外にも、auじぶん銀行住宅ローンでは審査で重視されるポイントがあります。
- 年収
- 雇用形態
- 勤続年数
- 年齢
上記の収入情報を元に、スコア化を行ってauじぶん銀行住宅ローンの審査が行われます。
ポイントとしては、住宅ローンの利用後の返済で、安定した収入を保つことができているか。
安定した収入を確保できているかを審査するために、収入情報をスコアリングを行い、審査を行っていきます。
細かいポイントについて、もう少し詳しく解説していきます。
年収
まずは年収をチェックされます。
前述の基準にもある通り、審査時には前年度の年収が200万円以上ある必要があります。
そして、年収から毎月いくらほど住宅ローンの返済に回せるのかを算出します。この金額を算出してはじめて、借入金額を算出することができます。
そのため、じぶんの返済能力以上に住宅ローンの借り入れを行うことができません。
返済能以上の借入審査をだしたところで、審査に通過することができないので、審査落ちとなってしまいます。
確実に審査に通過するためにも、よく計画を立てて審査申し込みを行いましょう。
雇用形態
収入情報において、雇用形態も重視されます。
auじぶん銀行住宅ローンの場合、派遣社員や年金受給者でも申し込みが可能となっています。
一般的な住宅ローンでは、高額な商品の利用になることもあり、正社員や公務員と言ったような収入が安定している雇用状態でないと申し込みが出来ないケースが多いです。
しかしauじぶん銀行住宅ローンでは派遣社員や年金受給者など、一般的には収入の安定性が低いとされる人でも申し込みが可能なため、この面でも審査はそこまで厳しくないと考えられます。
しかし確かに他行と比べると申し込みしやすいのは事実ですが、収入にあった利用金額でないと容赦なく審査に落とされます。
審査申し込み時はしっかり利用計画をたてて、申し込みを行うようにしましょう。
勤続年数
勤続年数も審査時において重視されます。
auじぶん銀行住宅ローンの審査時には、収入情報においてより安定した収入をチェックするために、今働いている勤務先での勤続年数をチェックします。
勤続円数が長ければ長いほど、収入が安定しているという評価となり、審査にも通過しやすくなります。
一般的に勤続年数が長ければその分昇給もしていると考えられ、収入も安定していると考えられます。
また反対に勤続年数が短い新卒社会人や、転職をしたばかりの場合、収入が低かったり安定していないことが多いです。
そうなるとそもそも月収において、住宅ローンの返済に回す余裕がないケースが多いです。また安定していないことも多く、融資を行っても返済が滞ってしまう月も出てしまいます。
収入形態
収入情報において収入の形態もチェックされます。
例えば歩合給の場合、たとえ年収は高かったとしても、月によっては返済が滞ってしまいかねない可能性もあります。
またアルバイトなども同じ考え方で、収入がシフトなどで左右されてしまい、月収額が月によって大幅に異なるケースがあります。
そのため、固定給で月の収入額が一定であると、収入が安定しているため、住宅ローンの返済時にも滞納をすることなく返済を行ってくれると考えられやすいです。
年齢
年齢も審査時にチェックされます。
一般的に年齢が若すぎたり、高齢であると審査に通りにくい傾向にあります。
また雇用形態や年収、収入形態などが安定していることを考慮すると、20代よりもより仕事も安定してきて役職がついてきているケースが多い30代が一番審査に通りやすい傾向にはあります。
しかしあくまで一つの指標のため、他の収入情報と相対的にチェックをおこない、収入の安定性を見ていくと言えます。
auじぶん銀行住宅ローン審査基準②健康状態
住宅ローンの審査時には、申し込み者の健康状態も併せてチェックされます。
通常住宅ローンの利用時には、団信に入ります。
団信とは万が一、病気などで住宅ローンの支払いが困難いなってしまった際に、残りの住宅ローンの支払いを保険金により弁済されるものです。
住宅ローンの申し込み時には、この団信にも加入しておく必要があります。その際に健康状態を報告する必要があるのです。
健康状態が良好でないと、途中で体を壊してしまい、返済が困難いなってしまうケースがあります。そういったことも防ぐために、審査時に利用者の健康状態もチェックされると言えます。
auじぶん銀行住宅ローン審査基準③資金の利用用途
収入情報、健康状態に加えて、住宅ローンで借りる資金の利用用途についても審査が行われます。
住宅ローンは、『目的別ローン』とよばれ、住宅に関する利用目的以外には利用できないとされています。
auじぶん銀行住宅ローンの場合、下記の審査基準があります。
- 戸建・マンション(中古物件含む)の購入資金
- 戸建の新築資金
- 他の金融機関で現在借入中の住宅ローンのお借換え(住宅ローンとリフォームローン
の一括でのお借換えを含む)資金 - 上記に伴う諸費用
このため、上記のような項目以外での資金の利用であると、審査に通らない可能性があります。
審査基準をクリアしているのであれば、今すぐ申し込みましょう。
最短即日で審査結果がわかりますよ。
\↓最短約2週間で借り入れ!↓/
auじぶん銀行住宅ローンの審査に落ちてしまう原因6つ
これ以外にも独自の審査基準はあります。
審査で落ちてしまう原因をまとめました。
- 信用情報のキズ
- 収入が安定していない
- 他社借入が多い
- 申し込み時に嘘をついた
- 勤続年数が短すぎる
- 健康状態に不安要素がある
信用情報のキズ
信用情報とは、これまでのローンの利用履歴や申し込み履歴が記録されているものです。
過去にローンの利用の中で、何かしらの事故を起こしてしまっている場合、信用情報にその情報が残ってしまっている可能性があります。
そういった情報が残ってしまっていると、審査時に「この申し込み者は過去に金融事故を起こしたことがあるため、審査に通したところでまた同じような事故を起こすかもしれない」と判断される可能性があります。
特に審査基準に該当するような理由が見つからない場合は、信用情報に目を向けてみましょう。
信用情報のキズとなるものにはどのような要因がある?
信用情報のキズとなる原因は、ローンの利用履歴と紹介しましたが、実際にはどのような事故を指すのでしょうか。
信用情報のキズとなりやすい原因を解説していきます。
ローンの事故としてカウントされる種類が、下記のようなローンを指します。
- 住宅ローン
- カードローン
- ショッピングローン(ショッピングクレジット)
- スマホの本体代の滞納
- 保証会社を利用しての賃貸契約
これらのようなローンにおいてなんらかの事故を起こしてしまうと、信用情報のキズとなってしまいがちです。
これまでローンの利用をしたことが無いし、審査基準にも問題が無いのに…
という場合は、過去にスマホ代の本体代を分割払いをした際に、返済延滞などを起こしているケースが高いです。
信用情報は自分でチェックすることができる
過去に信用情報にキズが付くようなことをしたかどうかわからない…
その場合は、自分の信用情報を信用情報機関に問い合わせてチェックすることが可能です。
信用情報機関には「JICC」「CIC」「KSC※全国銀行個人信用情報センター」の3種類があります。
利用する信用機関によって取り扱うローンが異なるため、自分がこれまで利用していたローンの信用情報機関を確認しましょう。
また自分の信用情報を照会するには、照会手数料がかかります。
手数料を負担しなくてはいけませんが、ここに記録がついていれば信用情報が原因であると一発で分かるため、不安な人はチェックしておくのも良いでしょう。
収入が安定していない
ローンは毎月返済していかなければならないものです。
お金を借りる以上、きちんと完済しなければならないのがローン。
収入が不安定な場合、「今月は返済ができない」というような状態では審査に通りません。
毎月安定して返済できるかどうかが重要なポイントなのです。
そもそもauじぶん銀行住宅ローンでは、前年度年収の最低が200万円に設定されています。
200万円以上は確保しておきたいですね。
他社借入が多い
他社のローンが多い方は、審査に通りづらいといえます。
それだけ毎月の返済負担が大きく、auじぶん銀行住宅ローンまで利用したら返済できなくなってしまうのではと警戒されてしまうのです。
他社の借り入れが多く、ギリギリで返済をしている方はまず借り入れを減らすことが最優先。
年収の1/3以下には減らしておきましょう。
申し込み時に嘘をついた
申し込み時に嘘をついていることがバレれば、審査には通りません。
auじぶん銀行からしれも、信用できない相手と契約はできないですよね。
万が一審査に通ったとしても、後からバレれば一括返済を求められてしまう可能性も。
嘘は絶対につかないようにしましょう。
勤続年数が短すぎる
勤続年数が短すぎると、審査では不利になってしまいます。
転職回数が多い、まだ勤続年数が1年未満といったステータスだと「収入が不安定」と判断されるのです。
勤続年数は3年以上あれば安心といえるでしょう。
もちろん職種の安定性も重要です。
健康状態に不安要素がある
auじぶん銀行住宅ローンを利用するには、団体信用生命保険への加入が必須です。
健康状態によっては保険に加入できないと判断され審査で落とされてしまうことも。
団体信用生命保険を利用できるかどうか不安な方は、事前に保険会社に問い合わせてみましょう。
また加入条件が緩和されたワイド団信という選択肢もありますよ。
auじぶん銀行住宅ローンの審査に通るコツ
auじぶん銀行住宅ローンは、誰でも利用できるわけではありません。
審査に通る必要があるため、できるだけの準備はしておきましょう。
auじぶん銀行住宅ローンの審査に通るコツをご紹介します。
- 諸費用は自己資金で出す
- 使っていないカード・ローンは解約する
- 3年以上の勤続年数を確保する
諸費用は自己資金で出す
自己資金である程度出すと、審査に通る可能性は高くなります。
諸費用は少しでも削減するのがオススメ。
住宅取得に関わる諸費用をサポートするためのローンはありますが、可能なら頼らないようにしましょう。
また諸費用ローンだけ別の銀行を利用する手もあります。
使っていないカード・ローンは解約する
利用していないクレジットカードやローンがあるなら、解約しておきましょう。
特に返済をしているわけでもないのに、すでに負担している分として判定されてしまう可能性があります。
無意味な契約が足を引っ張ってしまいかねないですから、不必要な契約は解約してください。
使う予定がないものを契約していても仕方ないですよね。
3年以上の勤続年数を確保する
勤続年数は長ければ長いほど、審査で有利に働くといえます。
最低でも3年以上の勤続年数は確保しておきたいところ。
もちろん転職して勤続年数が短いとしても、年収があがっているなどプラスの情報があれば問題ない可能性もあります。
こんな時は再審査に申し込みを行いましょう
auじぶん銀行住宅ローンの審査に落ちてしまった場合、理由によっては再審査に申し込むのも一つの手です。
それでは、どのような状況であれば、再審査に申し込むこともおススメなのでしょうか。
原因別に紹介していきます。
入力ミスの場合はすぐに再審査に申し込む
申告情報の入力ミスをおこしてしまった場合、正しい情報の入力を行い、すぐに再審査に申し込みを行いましょう。
信用情報が原因で審査に落ちてしまった場合
信用情報が原因で審査に落ちてしまった場合、すぐに再審査に申し込むことはできません。
金融事故を起こしてしまっていると、信用情報に記録が残ってしまいます。
しかしその記録はその状態が改善されてから5年間は残りつづけるため、その間に再審査に申し込みを行っても、審査に通過することはできません。
確実に審査に通過するためには、この信用情報が改善されてから再審査に申し込みを行いましょう。
\↓最短約2週間で借り入れ!↓/
auじぶん銀行住宅ローンの審査時に用意しておくもの
ここまでは、auじぶん銀行住宅ローンの審査基準や、審査に落ちてしまう原因などを紹介してまいりました。
これらの対策を行った上で、ここからはauじぶん銀行住宅ローンの審査時に必要な書類などを解説していきます。
auじぶん銀行口座を持っているかどうかで、用意すべき書類が変わる点に注意してください。
本人確認書類
auじぶん銀行口座を持っている場合は、下記から1点を提出すればOKです。
- 運転免許証
- 健康保険証
- 個人番号カード
- パスポート
- 住民基本台帳カード
口座を持っていない場合は、運転免許証のみ提出のカンタン本人確認か、上記から2点本人確認書類を提出する必要があります。
カンタン本人確認は、スマートフォンから簡単にできますよ。
収入証明書類
借入金額が60万円を超える場合、収入証明書類の提出も必要です。
- 源泉徴収表
- 住民税決定通知書
- 地方公共団体が発行する所得(課税)証明書
- 給与明細書
- 確定申告書の控え<個人事業主のとき>
上記から直近のものを1点用意しておきましょう。
物件関連書類
住宅ローンを申請する物件の関連書類も用意してください。
必要な書類は物件にもよりますから、事前に確認しておきましょう。
基本的には下記の通りです。
- 売買契約書
- 重要事項説明書
- 工事請負契約書・見積書
- 建物図面
- 地積測量図
- 登記済権利証
- 住宅地図など
auじぶん銀行住宅ローンの概要
auじぶん銀行住宅ローンの審査の流れ
auじぶん銀行住宅ローンの審査申し込みの流れを紹介していきます。
- 仮審査に申し込み
- 本審査に申し込み
- ご契約手続き申し込み
- 司法書士面談
- ご契約
審査申し込みの流れとしては、上記のような5ステップとなります。
仮審査に申し込みを行った後に、本審査の申し込みを行います。
じぶん銀行住宅ローンの審査までの流れと審査期間
じぶん銀行の住宅ローン審査を行うには、まずマイページへの登録が必要になります。
このマイページを使って、申し込みを行います。
また、繰り上げ返済の手続きなど、auじぶん銀行の契約後のプラン、支払い方法変更にも利用するようになります。
マイページから申し込むと、登録のメールアドレス宛に結果が来ます。これに合格した場合、本審査を受ける事が出来るようになります。
結果通知は最短2営業日後
auじぶん銀行のホームページを見ると、結果通知は最短同日、本審査の結果通知は最短2~3営業日後となり、申込みから契約に至るまでは最短約10日と書かれています。
ネットでは申し込みから即日で結果が来たという書き込みもあるので、実際はそれ以上に短く終わる可能性もあるようです。
auじぶん銀行の審査期間は他のネット銀行より短い
auじぶん銀行と他のネット銀行の住宅ローンを比べてみると、auじぶん銀行が最短2~3営業日で通知が届くのに対し、ソニー銀行は最短7~10日、イオン銀行は1周間以内、住信SBIネット銀行は1週間~10日となっており、かなり短期間で結果通知が来るようになっています。
実際には結果通知が2週間近くかかることも
その一報で、ネットに寄せられた声を見ると、2週間近くかかったという人も多く、期間は人によってバラバラなようです。
即日で落ちたという通知が来た人もいれば、2週間後に通過の通知が来た人もいるので、auじぶん銀行の場合は中々結果が来ない時は必ずしも落ち込む必要はないようです。
スケジュールも把握して申し込もう
一方、auじぶん銀行のホームページで最短2~3営業日で通知が届くという情報を鵜呑みにしたり、「ネット申し込みだから通知もはやいはず」という思い込みを持っていたりして、結果を待たず他社の住宅ローンに乗り換える方も多いようです。
もし、auじぶん銀行の住宅ローンを第一に考えている場合は、併願する他社のスケジュールとも合わせて考える必要があるでしょう。
auじぶん銀行住宅ローンの各種特典
auじぶん銀行は、金利の安さ以外にも多くの魅力があります。
特に、他行ではかかる多くの費用がauじぶん銀行では無料になるというのは大きな魅力となっております。
その他にも、お得プランもありますから優先的に検討してみてはいかがでしょうか。
auじぶん銀行の6つの0
- 一般団信の保証料
- がん50%保障団信の保険料
- 保証料
- 資金移動の手数料
- 一部繰り上げ返済手数料
- 収入印紙代
auじぶん銀行では、上記6つの費用が無料となっております。
こうした費用は実際の返済額に比べれば微々たるものに感じますが、長い返済期間を考えると実はかなりの出費となります。
- 10万~1万円:200円
- 50万~10万円:400円
- 100万~50万円;1,000円
- 500万~100万円:2,000円
- 1,000万~500万円:10,000円
- 5,000万~1,000万円:20,000円
上記は、記載金額に応じた印紙税の金額です。
紙代とはいえ、住宅ローンの場合はかなりの金額がかかる事がわかるのではないでしょうか。
がん50%保障団信が0円!
auじぶん銀行住宅ローンの魅力の一つに、がん50%保障団信の保険料が0円というものがあります。
この保険は、がん診断された場合、住宅ローン残高が50%となるというプランです。
同じネットバンクの住信SBIネット銀行は、8大疾病保障を無料付帯していますが、この住信のプランを含む多くの保障が「就業不能状態」が条件であるのに対し、auじぶん銀行は「診断された場合」となっているのが、大きく違う所です。
就業不能状態というのは仕事によって変わりますし、がん診断をされた時点で様々な動きを取らなければならない事を考えると、auじぶん銀行の保険の条件はありがたいですね。
条件を満たせば更にお得!
- 円定期預金の金利優遇
- ATM手数料が0円
- 他行宛振込手数料無料(最大月5回まで)
- カードローンのau限定割
- WALLETポイントが貯まる
また、こうした優遇も行われています。
詳細が気になる方は、下記から要チェック!
\↓最短約2週間で借り入れ!↓/
auじぶん銀行住宅ローンの口コミを解説
今回は、auじぶん銀行住宅ローンを利用したことがある人へ独自アンケートを行いました。その内容を紹介していきます。

金利が他よりも安いのが一番の魅力です。一定期間の固定金利でも大手の都市銀行よりも低く、これにより住宅ローンを組むのが比較的容易いと言えます。長期間の固定プランだとやや金利が高いものの、変動金利では返済条件の面において大変利便性の高いものと言えます。
また団信保険がとても充実しております。一般的には死亡・高度障害で住宅ローンの残高ゼロという内容ですが、auじぶん銀行はそれプラス、がん50%保障・月次返済保障・そして全疾病保障の3つが無料でもれなくついており、とても安心できる部分と言えます。
34歳・男性(会社員・借入時の年齢:32歳)

新築の住宅を購入するためにローン審査を申し込んだ。「良い」とした理由は審査が早いということ。ローン審査を待っている時間は利用者にとって非常にヤキモキするので、早ければ早いほど良い。ネットで完結できるし、地元の銀行よりスムーズだった。また金利も低いし、いろいろな手数料が無料であった点も非常に素晴らしい。特に繰り上げ返済の手数料がゼロ円と言うのはかなり評価が高い。学生時代からauを利用していたので、auユーザならかなりお得で素晴らしいと思う。
39歳・男性(会社員・借入時の年齢:38歳)

住宅ローンの金利であったり手数料を自分で比べてみたのですが、金利面が、他と比べてもとても安かったので選びました。
繰上げ返済の手数料が一円単位で無料という点もメリットだと感じています。店舗がないのですが、インターネットで手続きがほぼできるという点もとても良かったです。電話とメールで完結しますし、レスポンスもスムーズで早かったのでとても満足しております。また、セールスといった勧誘などもありませんのでお勧めだと思います。
30歳・女性(会社員・借入時の年齢:34歳)

始めはネットのみと言う事が不安でしたが、いざ使ってみると書類関係も写真を撮りネットで送ることができます。また保険も、がん50%団信が無料で付けられるなど非常に充実しているので、返済の不安がかなり軽減されました。がんの不安があったので非常に精神的に楽になりました。また手続きで不明な点があればコールセンターに質問すればいつでも教えてくれました。申し込みから契約まで全てネットで行うことが出来たので、余計な時間を使わないで済みました。
38歳・男性(会社員・借入時の年齢:35歳)

中古マンションを購入する際に住宅ローンを検討していましたが、いろいろな銀行がサービスを提供している中で、この銀行が比較した中では一番金利が有利でした。とにかく手続きが非常に簡単であり、自宅でインターネットから借り入れ鉄続きを進めていくことが出来て、手間がかかりませんでした。借入期間中に余剰資金があった場合、一部繰上返済をすることも想定されますが、この銀行では、一部繰上返済手数料が無料となるので、ちょっとしたお金を繰上に廻すことが出来て柔軟な返済が出来て良いです。
39歳・男性(会社員・借入時の年齢:37歳)
auじぶん銀行住宅ローン審査は利用しやすい
今回は、auじぶん銀行住宅ローンの審査について、審査は厳しいのか、審査基準にはどのような項目があるのか?について解説してまいりました。
auじぶん銀行住宅ローンの審査の難易度自体は、申し込み対象者に派遣社員や年金受給者なども申し込み可能なことから、そこまで厳しくないと言えるでしょう。
また審査に通過するためには、審査対策を行う必要がありますが、auじぶん銀行住宅ローンの審査基準は公開されていません。
そのため、申し込み資格や資金用途などから、審査基準をチェックし、対策を行っておくことが大切です。
確実に審査通過することを目指して、申し込み対策をしていきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
\↓最短約2週間で借り入れ!↓/