【2024年版】ネット証券おすすめ口座ランキング!初心者に人気の証券会社11社の手数料やメリットを比較

ネット証券,おすすめ

本ページにはPRリンクが含まれます。当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し各事業者(アコム/プロミス/アイフルなど)から委託を受け広告収益を得て運営しております。

投資

「おすすめのネット証券は?」

「ネット証券は数多くあるけど、何を基準に選べばいいのだろう?」

コロナ禍をきっかけに資産形成に関する関心も高まっている中、多くの方がネット証券での口座開設を検討しています。

実際、コロナ禍に見舞われた2020年9月末のインターネット取引口座数は約3121万口座でしたが、2023年9月末には約4207万4,129口座となり、過去最高を更新しています。

日本証券業協会『インターネット取引に関する調査結果(2023年9月末)』

引用:日本証券業協会『インターネット取引に関する調査結果(2023年9月末)』

さらに新NISAが始まろうとしている現在、利便性の高いネット証券の注目度はさらに上がっています。

この記事では、おすすめのネット証券11社を厳選して紹介し、それぞれの特徴とメリットを詳しく掘り下げます。

また、ネット証券の魅力や注意すべき点、選び方のコツを解説していきます。

セミリタイア・FIREに必要なお金はいくら必要?必要資金のシミュレーションを徹底解説
今から20年・30年先、そして老後の自分はいったいどうなっているのか。 老後の2,000万円問題など、将来を心配する声をよく耳にします。 そのような中で「今のうちに将来のために貯蓄をし、早期に退職したい」などといった取り組みが注目されていま
Pick UP
プロミス 人気NO.1!
プロミス広告
金利(年率)
年4.5%~17.8%
融資スピード
最短3分融資! ※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
審査スピード
最短3分! ※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます
限度額
1万~500万円
無利息の期間
30日間利息0円!
郵送物の有無
Web完結申し込みで無し※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。
企業名
SMBCコンシューマファイナンス
Web完結の申し込みで最短3分融資
初めての方は最大30日間無利息!
※お申込み時間や審査によりご希望に沿えない場合がございます。

おすすめのネット証券ランキング11選!

おすすめのネット証券ランキング

おすすめのネット証券の比較表は以下になります。

証券会社 楽天証券 SBI証券 auカブコム証券 松井証券 マネックス証券 SBIネオトレード証券 GMOクリック証券 岡三オンライン PayPay証券 DMM株 SMBC日興証券
国内現物の売買手数料 無料 無料 無料

※「1日定額手数料」を選択、約定代金100万円まで

無料

※約定代金50万円まで

500円(税込550円)

※「1日定額手数料コース」を選択、約定代金100万円まで

無料

※「定額プラン」を選択、約定代金100万円まで

無料

※「定額プラン」を選択、約定代金100万円まで

無料

※「定額プラン」を選択、約定代金100万円まで

「基準価格」に0.5%を乗じた価格
  • 10万円:88円
  • 20万円:106円
  • 50万円:198円
  • 10万円:137円
  • 20万円:198円
  • 50万円:440円

※ダイレクトコースの場合

米国現物の売買手数料 約定代金の0.495%(税込)

※2.22米ドル以下:無料

約定代金の0.495%(税込)

※2.02米ドル以下:無料

約定代金の0.495%(税込)

※最低手数料:無料

約定代金の0.495%(税込)

※2.22米ドル以下:無料

約定代金の0.495%(税込)

※1.1010米ドル以下:無料

「基準価格」に0.5%を乗じた価格 無料 約定代金の0.495%(税込)
取扱銘柄数
  • 国内株式:4,300銘柄以上
  • 米国株式:590銘柄以上
  • 国内株式:3,500銘柄以上
  • 米国株式:5,400銘柄以上
  • 国内株式:4,000銘柄以上
  • 米国株式:1,800銘柄以上
  • 国内株式:3,700銘柄以上
  • 米国株式:2,200銘柄以上
  • 国内株式:3,900銘柄以上
  • 米国株式:4,500銘柄以上
国内株式:3,800銘柄以上 国内株式:3,900銘柄以上 国内株式:3,900銘柄以上
  • 国内株式:160銘柄以上
  • 米国株式:180銘柄以上
  • 国内株式:4,400銘柄以上
  • 米国株式:370銘柄以上
  • 国内株式:3,900銘柄以上
  • 米国株式:2,200銘柄以上
NISA
ロボアドバイザーサービス
ポイント投資 楽天ポイント
  • Tポイント
  • Pontaポイント
  • Vポイント
Pontaポイント 松井証券ポイント マネックスポイント dポイント PayPayポイント dポイント

ここからは、各ネット証券の特徴やサービス内容を見ていきましょう。

楽天証券

rakuten

楽天証券のおすすめポイントは、以下のとおりです。

  • 国内株式取引手数料が完全無料
  • 楽天ポイントが貯まる
  • 楽天銀行との併用で便利

楽天証券では、国内株式取引の手数料が完全無料!

特に頻繁に取引を行う投資家にとっては、取引コストの大幅な削減が可能です。

初心者にとっても、コストを抑えながら投資を始められるため、楽天証券の魅力の一つになっています。

楽天証券では、取引に応じて楽天ポイントが貯まります。

また、投信積立の決済を楽天カードに設定すると、0.5~1.0%のポイント還元率に。

楽天経済圏の方におすすめのネット証券です。

さらに楽天証券と楽天銀行を併用することで、「マネーブリッジ」というサービスを利用可能です。

楽天銀行の普通預金口座と楽天証券の証券口座間の資金移動がスムーズに行えるようになり、資金の管理や取引の効率が格段に向上するでしょう。

SBI証券

sbi

SBI証券のおすすめポイントは、以下のとおりです。

  • 国内株式取引手数料が無料
  • 取引に応じてTポイントが貯まる
  • 取扱商品数が多い

SBI証券は、2023年9月30日発注分から、国内株式の現物取引と信用取引の売買手数料が完全無料となりました。

そのため、取引する銘柄や取引頻度に関係なく、手数料を気にせずに投資ができます。

またSBI証券は、Tポイント提携サービスを提供しており、取引に応じてTポイントを貯めることが可能です。

株式や投資信託の購入、IPOの申し込み、口座開設など、さまざまな取引でTポイントが貯まります。

Tポイントは、日常のショッピングやサービス利用時に使用できるため、投資活動を通じて日常生活における支出の削減に役立つでしょう。

さらにSBI証券は、取扱商品数が多いため、投資の幅を広げることができます。

auカブコム証券

スマホ投資,aukabucom

auカブコム証券のおすすめポイントは、以下のとおりです。

  • NISA口座を持っている方は手数料が最大5.0%割引
  • 1株から取引可能
  • Pontaポイントが貯まる

NISA口座を持っている方は、国内現物株式手数料や国内信用取引手数料が最大5.0%割引されます。

「NISAの他にも取引したい」という方におすすめの特典です。

またauカブコム証券では、1株から取引が可能です。

大規模な資本を必要とせずに、多様な株式に分散投資ができます。

さらにauカブコム証券は、Pontaポイント提携サービスを提供しており、取引に応じてPontaポイントを貯めることが可能です。

プチ株とはauカブコム証券の単元未満株サービス!メリット・デメリットや購入手順も紹介!
プチ株とは、auカブコム証券で購入できる単元未満株のことです。 通常の株式投資では、100株(単元株)をまとめて購入する必要があります。 しかしプチ株は1株から購入でき、少額からでも資産運用の開始が可能です。 この記事では、プチ株の内容、メ

松井証券

FX,おすすめ,matsui

松井証券のおすすめポイントは、以下のとおりです。

  • 売買手数料が無料
  • 100円から取引可能
  • 投資信託の保有金額に応じて松井証券ポイントが貯まる

1日の約定金額の合計が50万円以下の場合、売買手数料が無料になります。

また、自動積立機能やFXの自動売買を活用することで、100円からの投資が可能。

少額からコツコツと投資を積み立てたい方におすすめです。

松井証券は、投資信託の保有金額に応じて「松井証券ポイント」が貯まります。

貯まった松井証券ポイントは、投資信託の購入、PayPayポイントやdポイントへの交換などに使用できます。

マネックス証券

monex

マネックス証券のおすすめポイントは、以下のとおりです。

  • 米国株や中国株の充実
  • ロボアドバイザーサービスがある
  • 積立投資のポイント還元率が1.1%と高い

マネックス証券は、米国株や中国株の取扱銘柄数が豊富です。

米国株は約4,500銘柄、中国株は2,000銘柄以上を取り扱っています。

そのため、米国株や中国株への投資を検討している方には、マネックス証券がおすすめです。

マネックス証券では、2つのロボアドバイザーサービス「ON COMPASS」と「マネックスアドバイザー」を提供しています。

AIがお客様の投資目的やリスク許容度に合わせて、最適なポートフォリオの構築や資産運用プランを提案してくれるサービスです。

投資初心者の方でも、手軽に資産運用を始められます。

さらに、投資信託の積立の購入にマネックスカードを利用することで、約定金額の最大1.1%のポイントが還元されます。

SBIネオトレード証券

sbineo

SBIネオトレード証券のおすすめポイントは、以下のとおりです。

  • 手数料が安い
  • 無料で使える取引ツールが便利
  • IPOの取扱が充実

SBIネオトレード証券は、国内株式の現物取引と信用取引の売買手数料が業界最安水準です。

そのため、手数料を抑えたい投資家には、SBIネオトレード証券がおすすめです。

SBIネオトレード証券では、無料で使えるさまざまな取引ツールを提供しています。

市場分析、ポートフォリオ管理、取引の実行など、投資活動に必要な機能をカバーしており、投資家にとっては非常に便利です。

特に、投資に関する洞察や情報が必要な投資家には大きな助けとなります。

さらにSBIネオトレード証券は、IPOの取扱銘柄数が充実。

事前入金なしでIPO株の抽選を受けられるため、資金が少ない投資家でも、IPO株の当選のチャンスがあります。

GMOクリック証券

FX,おすすめ,gmoclick

GMOクリック証券のおすすめポイントは、以下のとおりです。

  • 27歳以下の方は現物取引手数料が無料
  • スマホアプリが使いやすい
  • GMOあおぞらネット銀行と連携するとうれしい特典

GMOクリック証券は、2022年12月5日より、27歳以下のお客様の現物取引手数料を無料化しました。

28歳の誕生日前日の約定分までが対象で、既存ユーザーや未成年口座にも適用されます。

ただし、対象となるのは現物株式の売買で、信用取引は対象外です。

GMOクリック証券のスマホアプリは、使いやすさで高い評価を受けています。

直感的にわかりやすい操作性で、取引情報の確認や注文実行が簡単です。

GMOクリック証券は、GMOあおぞらネット銀行と連携することで、さまざまな特典を受けることができます。

  • 優遇金利:GMOあおぞらネット銀行の普通預金金利が、通常0.01%から0.11%に
  • スピーディな資金移動:GMOあおぞらネット銀行からGMOクリック証券への資金移動がスムーズ

特に資金運用を積極的に行う投資家にとって有益です。

岡三オンライン

okasan

岡三オンラインのおすすめポイントは、以下のとおりです。

  • 1日の取引金額が合計100万円まで手数料無料
  • IPOは事前入金不要で申し込み可能

岡三オンラインは、定額プランの場合、1日の取引金額が合計100万円まで手数料無料です。

手数料の削減は長期的に見ると大きな節約となり、投資収益率を高める効果があります。

そのため、頻繁に取引を行う方や、まとまった資金を運用したい方には、おすすめです。

また、IPOの申し込みの際には、事前の入金が不要であることも岡三オンラインの大きな特徴です。

通常、IPOに申し込む際には事前入金が必要とされる場合が多いですが、岡三オンラインではより柔軟にIPOへのアクセスが可能となります。

PayPay証券

paypay

PayPay証券のおすすめポイントは、以下のとおりです。

  • 1,000円から投資可能
  • IPOも1株から申し込み可能

PayPay証券では、わずか1,000円から投資を始められます。

また、PayPayポイントでの投資も可能です。

特にPayPayを日常的に利用している方や、少額から投資を始めたい方にとって非常に魅力的です。

さらにPayPay証券では、IPOへの申し込みも1株から可能です。

一般的に多額の資金が必要とされる、IPOへの参加障壁が大幅に低下。

IPOは、特に将来性の高い企業への投資が実現するため、手軽さは多くの方にとって大きなメリットです。

DMM株

DMM株のおすすめポイントは、以下のとおりです。

  • 25歳以下の方は、国内株式の現物取引手数料が実質無料
  • 米国株の取引手数料が無料

DMM株は、25歳以下のお客様の国内株式の現物取引手数料を、翌月に全額キャッシュバックするサービスを提供しています。

そのため、25歳以下の方は、国内株式の現物取引を実質無料で行うことが可能です。

米国株の取引手数料が無料であることも、DMM株の大きな魅力の一つです。

米国市場は世界最大の株式市場であり、多様な投資選択肢を提供します。

手数料の削減により、より多くの方が米国市場に参入しやすくなるでしょう。

SMBC日興証券

smbcnikko

SMBC日興証券のおすすめポイントは、以下のとおりです。

  • 安心の大手総合証券会社
  • 100円から投資可能

SMBC日興証券は、信頼と実績のある大手総合証券会社で、口座開設時に「対面取引」と「オンライン取引」の選択が可能です。

大手証券会社であることから、安定したサービス提供、充実した顧客サポート、幅広い金融商品の提供が期待できます。

特に投資経験が浅い方や、信頼性を重視する投資家にとって、大手証券会社の安心感は大きな魅力です。

またSMBC日興証券は、100円から投資可能な「キンカブ」サービスを提供しています。

少額からの投資は、リスクを抑えつつ投資経験を積めるでしょう。

ネット証券のメリット・魅力とは?

ネット証券のメリット・魅力

ネット証券のメリットや魅力を紹介します。

  • 手数料が低い
  • いつでもどこでも取引可能
  • 口座開設や取引が簡単
  • 取引ツールや情報提供の充実

それでは、一つずつ見ていきましょう。

不況でも乗り切れる!無理なく続けれる節約術
会社の倒産、経営不振による収入減、病気などで働けなくなったなど突然収入がなくなる、収入が減少することは長い人生の中で全くないとは言い切れません。 もしものときの貯蓄が必要です。 また、老後に夫婦で2000万円は必要という話もあり、なおさら計

手数料が低い

ネット証券は、従来型の証券会社と比べて店舗や対面サービスがないため、運営コストが大幅に削減されます。

この運営形態が、顧客に対して低い手数料でのサービス提供を可能にしているのです。

また低い手数料は、長期的な投資戦略にも有利です。

手数料が低いほど再投資される収益が増え、複利効果がより大きくなります。

いつでもどこでも取引可能

ネット証券はインターネットを通じて24時間取引が可能です。

インターネット接続があれば、自宅・職場・移動中など、スキマ時間で取引ができます。

いつでもどこでも取引可能なメリットは、投資の自由度を高めてくれるでしょう。

また多くのネット証券は、スマホで取引ができるアプリを提供。

そのため、外出先での利用がより手軽になります。

ネット証券は、時間や場所にとらわれずに取引を行いたい方にとって、便利なサービスといえるでしょう。

初心者にも気軽に始められるスマホ投資とは?本当に儲かる?メリットやおすすめサービスを紹介
スマートフォン(以下、スマホ)の普及により、投資もスマホで簡単にできるようになりました。 スマホ投資は、いつでもどこでも投資ができるというメリットがあり、近年注目を集めています。 スマホ投資には多くのメリットがありますが、安全性やリスクに関

口座開設や取引が簡単

口座開設や取引が完全にインターネット上で行われるため、訪問や対面での手続きが不要です。

また申し込みから口座開設までの時間が短く、多くの場合、数日以内に口座が利用可能になります。

ネット証券の「口座開設や取引が簡単」というメリットは、投資のハードルを下げることにつながります。

取引ツールや情報提供の充実

ネット証券は、チャート・分析ツール・投資情報・セミナーなど、投資に役立つツールや情報が充実しています。

たとえばチャートや分析ツール、投資情報は、投資銘柄の値動きを分析するために役立つでしょう。

セミナーは、初心者にとっては投資知識の習得の手助けになります。

取引ツールや情報提供の充実している点は、投資の効率化や、投資の知識や経験の向上につながります。

ネット証券に関する注意点

ネット証券に関する注意点

ネット証券に関する注意点を一つずつ解説します。

サラリーマンの節税で本当に使えるのは7つだけ!【現役税務職員が語る】
支払う税金は少しでも安くしたい! 普段の給料から住民税や所得税等を引かれているサラリーマンの方なら、一度はそんな風に思ったことがあると思います。 個人自事業主であれば、事業で支出したお金を『経費』で落として節税できますが、サラリーマンには経

十分なセキュリティ対策が必要

ネット証券は、取引が手軽にしやすい反面、サイバー攻撃やハッキング、フィッシング詐欺などのリスクがあります。

そのため、十分なセキュリティ対策を講じることが大切です。

セキュリティ対策には、以下のようなものが挙げられます。

  • 複雑なパスワードの設定
  • パスワードの定期的な変更
  • セキュリティソフトの導入
  • 公衆Wi-Fiの利用を避ける
  • 不審なメールやリンクに注意する

セキュリティに関する知識を常にアップデートし、インターネット上での行動には常に警戒心を持つことが重要です。

対面でのサポートが受けにくい

ネット証券は店舗を持たないため、対面でのサポートが受けにくいです。

取引や口座に関する問題が生じた際、電話やメール、オンラインチャットでサポートを受けられます。

しかし、すぐに聞ける相手がいないため、不便に感じる場合があるでしょう。

ネット証券は対面でのサポートが受けにくいため、自分で調べたり、問い合わせたりすることが得意な方に向いているといえます。

知識・経験不足による損失

投資はリターンを望めますが、リスクもあります。

ネット証券は、インターネットを介して取引を行うため、誰でも簡単に投資を始められます。

しかし知識や経験が不足していると、損失を被るリスクが高くなるため、注意しましょう。

ネット証券では、投資家自身が主体的に投資を行うため、知識と経験が不可欠です。

自己学習と実践を通じて、知識を深めてリスク管理能力を身につけましょう。

ネット証券の選び方のコツ

ネット証券の選び方のコツ

ここからは、ネット証券の選び方のコツを紹介します。

一つずつ見ていきましょう。

投資詐欺に遭わないようにするためには?
はじめまして、グローバル・ファイナンシャル・スクール(以下、GFS)で校長兼講師を務めている市川雄一郎です。 GFSは、「生徒数」「講義数」「講義時間数」「講師数」で日本一を獲得している『投資・経済のオンラインスクール』です。(東京商工リサ

手数料を比較する

株式やその他の金融商品の売買時に、取引手数料が発生します。

取引手数料は、取引の種類や金額、証券会社によって異なるため比較しましょう。

たとえば、株式の取引手数料は、1約定(売買取引が成立すること)ごとにかかる場合と、1日あたりの合計取引額に応じてかかる場合があります。

特に取引頻度が高い場合は、1約定ごとにかかる取引手数料が低いネット証券を選ぶと良いでしょう。

プラットフォームは使いやすいか

ネット証券を利用する前には、取引画面や情報提供画面などが使いやすいかどうかを確認しましょう。

プラットフォームの使いやすさは、以下の点に注目して判断すると良いでしょう。

  • 見やすいデザインか
  • 必要な機能が備わっているか
  • 操作は簡単か
  • サポートが充実しているか

また多くのネット証券は、デモ口座を提供しています。

デモ口座を利用することで、プラットフォームの使い心地を実際に体験することが可能です。

取扱商品の多様性

ネット証券を選ぶ際は、取扱商品の多様性を考慮しましょう。

さまざまな取扱商品があることで、投資家はより柔軟に資産配分を行え、リスク管理や投資戦略の多様化が可能になります。

そのため、自分の投資スタイルや投資目的に合った商品を取り扱っているネット証券を選ぶことが大切です。

貯まったポイントは普段の生活で使いやすいか

ネット証券では、取引やキャンペーンなどを通じて、ポイントを貯めることが可能な場合があります。

たとえば、SBI証券ならTポイント、楽天証券なら楽天ポイントが取引に応じて貯まります。

貯まったポイントは、株式や投資信託の購入、商品やサービスと交換することが可能です。

ポイントが普段の生活圏内で使いやすいかどうかを検討しましょう。

たとえばスーパーやレストラン、ネットショッピングなど、日常的に利用する場所でポイントが使用できれば、実質的な節約につながります。

日常生活での利用しやすさや、ポイントの価値、有効期限などを詳細に検討し、自分の投資スタイルや生活スタイルに合ったネット証券を選ぶことが重要です。

節約コンシェルジュが教える!ポイントのお得なため方と活用術
2019年にキャッシュレス・消費者還元事業が行われたことで、ポイントへの意識が高まっていると思います。 しかし、ポイントの貯め方やお得な活用方法を知っている方がどれだけいるでしょうか。 今回は、節約・副業コンシェルジュのとりちゃんが、お得な

ネット証券の口座開設手順・投資の始め方

ネット証券の口座開設手順

ネット証券の口座開設は、以下の手順で行います。

  1. ネット証券の公式サイトにアクセス
  2. 口座開設のページを開く
  3. 必要事項を入力
  4. 本人確認書類やマイナンバー確認書類などの書類をアップロード
  5. 審査に通過すると、口座開設完了

口座開設後は、以下の手順で投資を始めます。

  1. 資金の入金
  2. 購入商品の検索
  3. 取引数量・注文方法などを入力
  4. パスワードを入力し、確定

商品によっては、注文可能な時間が決められているため、注意が必要です。

ネット証券と総合証券の違いとは?

ネット証券と総合証券のメリット

ネット証券と総合証券の違いは、主に以下の点にあります。

ネット証券 総合証券
取引方法
  • インターネット上で自分で取引を行う
  • 24時間取引が可能
  • 営業所での対面取引や電話取引が中心
  • 専門の担当者が投資アドバイスや取引サポートを提供
手数料 比較的安い 高めに設定されることが多い
取扱商品 多岐にわたる金融商品 投資商品に加え、特定の顧客向けの専門的な投資商品やサービスを提供

最近では、総合証券でもインターネットでの取引に対応するケースが増えています。

そのため、ネット証券と総合証券の違いは、徐々になくなってきているといえるでしょう。

ネット証券に関するよくある質問

ネット証券に関するよくある質問

ここでは、ネット証券に関するよくある質問にお答えします。

  • どのネット証券を選んだらいい?
  • 初心者におすすめのネット証券は?
  • ネット証券のメリットは?
  • ネット証券の口座開設には何が必要?
  • ネット証券の口座開設はどのくらい時間がかかる?
  • 投資する銘柄を選ぶポイントは?

一つずつ見ていきましょう。

これで金運アップ確実?関東のおすすめ神社20選【2024年】
「年末に向けて宝くじを買いたいから、金運アップの神社にお参りしたい!」 「最近金運がないから、金運上昇できる神社で挽回したい!」 金運に関して上記のように考えている方も多いのではないでしょうか。 関東には、金運アップに御利益のある神社がたく

どのネット証券を選んだらいい?

どのネット証券を選ぶかは、以下の5つのポイントを参考にするとよいでしょう。

  • 手数料
  • プラットフォームの使いやすさ
  • 取扱商品の多様性
  • 貯まったポイントの使いやすさ
  • 投資情報やセミナーなどが充実

ネット証券は、サービス内容や手数料体系が定期的に変更される場合があります。

そのため、定期的にネット証券の情報をチェックして、自分に合ったネット証券を継続的に利用しましょう。

初心者におすすめのネット証券は?

初心者におすすめのネット証券は、以下の2つです。

  • SBI証券
  • 楽天証券

手数料が安く、取扱商品が豊富、ポイントサービスが充実といった特徴が挙げられます。

なお初心者の方は、投資のリスクを理解し、適切な銘柄を選ぶことが大切です。

そのため、ネット証券の口座開設を検討している場合は、必ず投資に関する本や勉強会で勉強するようにしましょう。

ネット証券のメリットは?

ネット証券のメリットは、以下のとおりです。

  • 手数料が安い
  • いつでもどこでも取引ができる
  • プラットフォームが使いやすい
  • サービスが充実している

このようにネット証券には、さまざまなメリットがあります。

投資を始めようと考えている方は、ネット証券の利用を検討してみましょう。

ネット証券の口座開設には何が必要?

ネット証券の口座開設には、以下の書類が必要です。

  • 本人確認書類
  • マイナンバー確認書類

ネット証券によっては、印鑑や給与明細書が必要になる場合があります。

ネット証券の口座開設はどのくらい時間がかかる?

口座開設から取引開始までの最短時間は、1〜3営業日程度です。

ただし、審査状況やネット証券によって異なります。

投資する銘柄を選ぶポイントは?

投資する銘柄を選ぶポイントは、以下のとおりです。

  • 投資目的とリスク許容度
  • 企業の業績
  • 業界の成長性
  • 株価
  • 自分の投資スタイル

初心者は分散投資ができて、信託報酬が安いETFがおすすめです。

投資はリスクを伴うため、銘柄を選ぶ際には、十分な情報収集と分析を行いましょう。

まとめ~自分に合ったネット証券を選んで資産運用を始めよう!~

この記事では、投資家にとって有益なネット証券12社を紹介し、それぞれのメリットと注意点を解説しました。

ネット証券の選び方に関するコツと、口座開設の手順や投資の始め方に至るまで、初心者から経験者まで幅広く役立つ情報を提供しています。

また、ネット証券と総合証券の特性を理解することも大切です。

この記事を通じて、自分に適したネット証券を選び、効果的な投資戦略を立てて資産運用をしていきましょう。

【初心者必見】株のおすすめ勉強法とは?今から株式投資を始める人が知っておきたい学習方法
株について勉強したいけど、何から始めればいいのかわからない…。 今回はそんな悩みを解決するために、株の勉強方法についてご紹介。 実際の知識に触れつつ、勉強するきっかけにしていきましょう。 とりあえず始めながら勉強するのもオススメです。 【2
[金融商品取引法第37条に基づく表示]
商号等 :株式会社ストックジャパン 金融商品取引業者 投資助言代理業
登録番号:関東財務局長(金商) 第2937号
加入協会:日本投資顧問業協会 第012-02762号 証券金融商品あっせん相談センターFINMAC
[投資顧問契約に係るリスクについて]
国内株式を投資対象とする場合、価格下落、発行会社の倒産や財務状況の悪化等の影響により、資産価額が下落し、損失を被ることがあります。会員様の投資元本は保証されているものではありません。株式の変動要因としては、主に「価格変動リスク」「信用リスク」「流動性リスク」等があり、また当該株式を売買する際に対価や委託手数料等のコストを支払う必要があります。新規公開株式等については、公開後、株価が大幅に上下する場合があります。一般に、新規公開株式等は、既公開株式に比べて価格変動リスクが大きくなります。信用取引や有価証券関連デリバティブ取引については、委託した証拠金を担保として、証拠金を上回る多額の取引を行うことがありますので、上記の要因により生じた損失の額が証拠金の額を上回る(元本超過損が生じる)ことがあります。
株式会社ストックジャパン(以下、弊社)コンテンツでの提供情報はあくまでも情報の提供であり、売買指示ではありません。実際の投資商品の売買におきましては、自己資金枠等を十分考慮の上、ご自身の判断・責任のもとにご利用いただきますよう、お願い申し上げます。
また、ご提供する情報内容に関して万全を期しておりますが、確実性や安全性を保証するものではありません。投資結果には一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。手数料等およびリスク等については、当該商品等の契約締結前交付書面や会員様向け資料等をよくお読みいただき、ご了承くださいますよう、重ねてお願い申し上げます。
[重要事項]
投資顧問契約にあたり「金融商品取引法第37条の3」の規定に基づき、ご負担いただく助言報酬(以下「情報提供料金」)や、助言の内容および方法(以下「提供サービス内容」)、リスクや留意点を記載した「契約締結前交付書面」を必ず事前にお読みください。また、ご契約に関する事前の注意事項・情報提供料金・提供サービス内容は、各商品の詳細ページにて事前にご確認ください。金商法上の有価証券等の投資商品には、相場や金利水準等の価格の変動、及び有価証券の発行者等の信用状況の悪化、それらに関する外部評価の変化等を直接の原因として損失が生ずるおそれ(元本欠損リスク)、または元本を超過する損失を生ずるおそれ(元本超過損リスク)があることをご了承ください。
[免責事項]
弊社コンテンツ上での提供情報は著作権法によって保護されております。弊社に無断で転用、複製又は販売等を行う事を固く禁じております。
提供情報は、弊社の情報提供を目的とするものです。したがってあくまでも投資勧誘を目的とするものではありません。弊社コンテンツ上でご案内しておりますあらゆる情報は、売買指示ではございません。実際の取引(投資)商品の売買におきましては、自己資金枠等を十分に考慮した上、ご自身の判断・責任のもとご利用をお願い申し上げます。