PayPay証券の入金方法・おすすめのやり方について解説!

PayPay証券の入金方法について解説! 投資

PayPay証券で株取引をしたい場合、「振込入金」もしくは銀行口座から直接引き落としをおこなう「おいたまま買付」の2種類の方法があります。

そこで今回は、PayPay証券口座への入金方法についてご紹介します。

※本ページにはPRが含まれます。

アコムACマスターカード
アコムACマスター
おすすめポイント
  • 最短即日発行で今日カードが手に入る!
  • 審査に不安があっても作りやすい
  • 年会費は無料
年会費
永年無料
国際ブランド
Mastercard
発行スピード
最短即日
還元率
0.25%
公式サイトはこちら
アコム
アコム
おすすめポイント
  • はじめての方は30日間無利息!
  • 最短30分での審査回答が可!
  • 借入が可能かスグ分かる「3秒診断」機能あり
実質年率
3.0%~18.0%
限度額
1~800万円
審査時間
最短30分
融資時間
最短即日
公式サイトはこちら

PayPay証券の入金方法

PayPay証券

PayPay証券の入金方法は以下の通りとなります。

  1. スマホの「PayPay証券」のアプリにログイン
  2. メニューボタンから「お振込み(入金)」をタップ
  3. 自身の取引口座に銀行ATMもしくはネットバンキングなどから振り込み手続きをおこなう
  4. 入金完了

振込手続きはみずほ銀行の営業日である月~金の14時までに行えば、おおよそ1時間~2時間程度で口座に反映されます。

また14時以降もしくは営業日以外に振り込み手続きをした場合、翌営業日の午前10時半ごろと時間がかかるので注意が必要です。

PayPay証券の出金方法

PayPay証券ではスマホもしくはパソコンにて、出金先の金融機関の登録をしてから振込依頼をすることで出金ができます。

なお株式や投資信託を売却後は決済日まで出金はできなくなるため注意が必要です。

株式だと3~4営業日、投資信託だと3~6営業日後に出金ができるようになりますので、あらかじめ余裕をもっておくことをおすすめします。

PayPay証券の「おいたまま買付」とは

先にも述べたように、PayPay証券では「振込入金」のほかに銀行口座から直接引き落としをおこなう「おいたまま買付」があります。

おいたまま買付は、銀行口座やキャッシュレス決済の口座方直接引き落とされるので入金の手間が省けるメリットがあります。

ちなみに現在「おいたまま買付」に対応している銀行・サービスは以下の通りです。

  1. PayPay
  2. PayPay銀行
  3. みずほ銀行
  4. 三菱UFJ銀行
  5. 三井住友銀行
  6. ゆうちょ銀行
  7. 南都銀行
  8. d払い
  9. Softbank Card

ちなみに「d払い」だけ日本株に対応おらず、米国株・投資信託・つみたてロボ貯蓄の取引のみ対応しているので注意が必要です。

また「おいたまま買付」では、1回の取引金額が2万円未満だと税込み110円の送金手数料が発生し、2万円以上だと無料となります。

「おいたまま買付」の手順

「おいたまま買付」に連携する手順は以下の通りです。

  1. スマホの「PayPay証券」のアプリにログイン
  2. メニューボタンから「銀行・電子マネー等と入出金連携」をタップ
  3. 連携させる銀行もしくは電子マネーを選択
  4. 各銀行・各電子マネーの案内に従って手続き
  5. さいごに「入出金連携の登録が完了しました。」の画面が表示されれば完了

PayPay証券の入出金に関する質問

ここでは、PayPay証券の入出金に関する質問についてご紹介します。

  • PayPay証券に預け入れたお金は安全?
  • PayPay証券の売却益はPayPay残高にチャージできる?

PayPay証券に預け入れたお金は安全?

PayPay証券に入金したお金については、みずほ信託銀行が保管しているので、万が一のことがあっても預け入れたお金に関しては基本的に安全だといえるでしょう。

また万が一のことがあった際でも、「信託法」に基づき信託財産が厳守されるので安心です。

ちなみに上記が適用されないような想定外のトラブルが起きたとしても、「投資者保護基金」によって、ひとり1,000万円までは保全される仕組みとなっています。

PayPay証券の売却益はPayPay残高にチャージできる?

「おいたまま買付」といった株式などを売却した後の売却代金は、PayPay残高へのチャージができます。

ただしPayPay残高の保有上限は100万円と決まっているので、100万円以上の代金をチャージする方は注意しなければいけません。

PayPay証券の入金のまとめ

今回はPayPay証券の入金について、「振込入金」と「おいたまま買付」の2種類をご紹介してきました。

「おいたまま買付」は銀行口座やキャッシュレス決済の口座から直接引き落とされるメリットがありますが、対応する銀行やサービスが限定されているので事前にチェックしておく必要があります。

今回の記事を参考に、自分に合った方法で入金をおこなってみてくださいね。

アコムACマスターカード
アコムACマスター
おすすめポイント
  • 最短即日発行で今日カードが手に入る!
  • 審査に不安があっても作りやすい
  • 年会費は無料
年会費
永年無料
国際ブランド
Mastercard
発行スピード
最短即日
還元率
0.25%
公式サイトはこちら