株の自動売買とは?メリット・デメリットを解説

株の自動売買とは?メリット・デメリットを解説

本ページにはPRリンクが含まれます。当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し各事業者(アコム/プロミス/アイフルなど)から委託を受け広告収益を得て運営しております。

投資

株初心者の方なら、はじめの設定だけで以降システムに任せられる株の自動売買がおすすめです。

株の自動売買とは、最初に設定するだけで株の売買や注文をシステムが自動的におこなってくれるツールのことを指します。

そこで今回は、株の自動売買の始め方やメリット・デメリットなどについてご紹介します。

株の自動売買に興味がある方はぜひ参考にしてみてください。

Pick UP
プロミス 人気NO.1!
プロミス広告
金利(年率)
年4.5%~17.8%※新規契約の方が対象となります。
融資スピード
最短3分融資! ※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
審査スピード
最短3分! ※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます
限度額
500万円
無利息の期間
30日間利息0円! ※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。
郵送物の有無
Web完結申し込みで無し※「アプリでかんたん本人確認」をご選択いただいた方が対象となります。 ※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。
企業名
SMBCコンシューマファイナンス
Web完結の申し込みで最短3分融資
初めての方は最大30日間無利息!
※お申込み時間や審査によりご希望に沿えない場合がございます。

株の自動売買とは

株の自動売買とは先にも述べたように、はじめに設定することで株の売買といった売買注文をシステムが自動的におこなってくれるツールのことです。

システムが投資家の代わりに取引をおこなってくれることから、おもに初心者や忙しくてなかなか投資への時間が取れない人におすすめです。

自動売買システムは各証券会社が提供しており、「インヴァスト証券」のような人気の高いランキングから設定を選ぶものから、エントリーポイントといった取引ルールを自身で設定できるものまでさまざまあります。

ロボアドバイサーとの違いは?

自動売買によく似たものの中には、「ロボアドバイザー」と呼ばれるものもあります。

ロボアドバイザーとは、おもにAI(人工知能)が投資のアドバイスをおこなったり、投資家に代わって資産運用をしてくれるサービスのことです。

自動売買は投資家が事前に売買戦略を練る必要があったり、設定を間違えると大きな損失につながるリスクもありますが、その分利益を出しやすいといった面もあります。

したがって、ある程度の知識や経験を持っている方なら自動売買、まったく知識がないといった方はロボアドバイザーを利用するのがおすすめだといえるでしょう。

株の自動売買は利益が出る?

「株の自動売買って本当に利益が出るの?」と心配される方もいるでしょう。

結論から言えば、株の自動売買は上手く利用することで利益を出すことができます。

ここでは、株の自動売買の利益についてくわしく解説していきます。

初心者だと比較的早く利益が出やすい

株の自動売買は、比較的初心者が利用した際に早く利益が出やすいといわれています。

通常、初心者の場合だと株式投資について勉強してからトレードできるようにするためには、多くの時間や労力がかかります。

とくに普段は会社員として働いている人なら、やはり勉強時間を確保するのは至難の業です。

しかし株の自動売買だと、はじめの設定だけで後はシステムがトレードをしてくれるので知識や経験を積む時間を大幅に省くことができます。

実際、「インヴァスト証券」の自動売買システム利用者のうち約半数は初心者だといわれています。

相場の変動次第では損失が生じることもある

株の自動売買は原則、自動売買システム上で決められたルール上でしか利益を得ることができないため、相場の変動などで損失を抱える可能性もあるため注意が必要です。

したがってすべてを自動売買に頼るのではなく、投資家自身が自動売買システムの設定の検証などを日々学習することが大事なのです。

株の自動売買の始め方

ここでは、株の自動売買の始め方についてご紹介します。

株の自動売買は以下の流れとなります。

  1. 口座開設を申し込む
  2. 本人確認書類を提出
  3. 自動売買システムを利用

口座開設を申し込む

株の自動売買を始めるのならまず、希望の証券会社の口座開設を申し込みましょう。

氏名や生年月日、職業といった基本情報を入力していきます。

ただし各証券会社によって方法は異なるため、必ず公式サイトなどをチェックしてみてください。

なかには、スマホでも手軽に口座開設ができたりします。

本人確認書類を提出

口座開設には本人確認書類の提出が必要となります。

本人確認はスマホもしくは郵送などから選べるものがほとんどで、郵送なら数日程度、スマホだと最短即日に開設できるものもあります。

なお本人確認書類には、証券会社によっても異なりますが以下の書類が必要となります。

  • 運転免許証
  • 健康保険証
  • パスポート
  • 住民票の写し
  • マイナンバー確認書類(マイナンバーカード/マイナンバー通知書/マイナンバーが記載されている住民票の写しなど)

自動売買システムを利用

本人確認書類を提出すると、最短即日~口座開設審査の結果のメールが届きます。

IDを入力すれば、実際に入金して取引を始めます。

とくに投資初心者の場合はまず、ランキングから興味のある自動売買を選ぶのがおすすめです。

もし投資の経験があるのなら、自動売買ビルダーを利用して既存のプログラムをアレンジするか、はじめからオリジナルの自動売買を作成してみるのもひとつです。

株の自動売買のメリット4つ

ここでは、株の自動売買のメリットについてご紹介します。

  1. 時間がない人でも取引ができる
  2. 株の知識や経験がなくても始めやすい
  3. 感情に左右されず投資ができる
  4. チャート分析の労力を抑えられる

時間がない人でも取引ができる

通常、デイトレードやスキャルピングなど短い時間で利益を狙うトレード手法で行うとなると、常にマーケットを見ていなくてはいけません。

しかし株の自動売買では、最初に設定するだけであとは自動売買システムが投資家に代わって売買注文をしてくれます。

したがって、普段仕事で忙しくて相場を見る時間がない方や、日本株(取引が9時~15時)をスキマ時間で取引したい方におすすめです。

株の知識や経験がなくても始めやすい

株の自動売買のメリットには、株の知識や経験がなくても始めやすいものが挙げられます。

先にも述べたように、株の自動売買のなかには、ランキングから好みのものを選ぶだけであとは自動売買システムが投資家に代わって売買注文をしてくれるものがあります。

したがって利益確定のタイミングを自分自身で見極めたり、経験によるテクニックなど不要で利益を得られるのです。

もちろん上記のもの以外にも、注文方法やトレード手法を自分自身で決められるものもあるので、トレーダーの経験や知識がある人にもおすすめです。

感情に左右されず投資ができる

通常、自分の意思で取引する裁量トレードの場合、いくら取引ルールを決めてもマーケット環境によって感情が左右され、結果的に大きな損失を生んでしまうといったケースは少なくありません。

しかし株の自動売買であれば、あらかじめ決められた投資手法で取引できるので、感情に左右されずに投資ができるといったメリットがあります。

さらに株式取引のケースだと、特に初心者ほどつねに精神的に負担となりやすい面がありますが、株の自動売買は株チャートを見る必要がないので負担がかなり減らせます。

もちろん大きな金額での取引だと、状況によりストレスがたまることがありますが、ある程度資金の余裕があり長期的な視野で見ればそこまで心理的負担はありません。

チャート分析の労力を抑えられる

チャート分析をおこなうのがそこまで苦にならないのであればいいですが、なかには落ち着かなかったりストレスを感じる人もいるはずです。

しかし株の自動売買は常にチャートを見る必要がないため、チャート文政の労力を抑えられるといったメリットがあります。

したがって、チャート分析を見るのが苦手な方や見る時間がそもそも確保しづらいといった方には株の自動売買がおすすめです。

株の自動売買のデメリット4つ

株の自動売買にはさまざまなメリットがありますが、なかにはデメリットやリスクなどもあります。

そこでここでは、株の自動売買のデメリットについていくつかご紹介します。

  1. 短期間で大きく稼ぐのは難しい
  2. 設定が難しいものもある
  3. ツールが未発達
  4. 臨機応変に対応しにくい

短期間で大きく稼ぐのは難しい

株の自動売買のデメリットには、短期間で大きく稼ぐのがむずかしいといったところにあります。

基本的に株の自動売買は長期目線で利益を狙うものなので、「すぐに利益を出したい」といった方にはあまりおすすめできません。

もし株の自動売買を検討している方は、長い目で利益が生まれることを事前に考慮しておくようにしましょう。

設定が難しいものもある

証券会社によっては最初の設定にある程度の株や投資の知識が必要な場合があり、人によっては難しいと感じることがあります。

たとえば、エントリーポイントや利益確定、損切りのポイントなど自分で設定するもの、トレンドの見極めなどが求められるケースも。

したがって自身のない方はまず、ランキングなどから自動売買の設定ができる証券会社を選ぶといいでしょう。

そしてはじめは稼いでいる投資家の設定のまねをして、慣れてきたあたりで自分で決められるやり方に切り替えるのもひとつです。

ツールが未発達

FXの自動売買だとツールが発達していることが多いですが、株の自動売買となるとまだまだ未発達なものが多くほとんどの人にとってはデメリットに感じるでしょう。

ただし、オリジナルでツールを作れる方なら問題ありません。

また株の自動売買ではプログラミングも難易度が高いといわれています。

こちらもまた、プログラミングに慣れている方ならいいですが、普段プログラミングに触れたことのない人は学習が必要となります。

各証券会社が提供している自動売買ツールを使えばそこまでですが、とくにオリジナルの自動売買を利用したい人は注意が必要です。

臨機応変に対応しにくい

株の自動売買は臨機応変に対応しにくいといったデメリットがあります。

たとえば、先ほども述べたように自動売買は基本的に決められたルール上でしか機能しないので、急な価格変動などには対応しづらいといった面があるので要注意。

ほかにも、上昇トレンドにうまく乗れなかったり、暴落に対応できなかったりするなどして損失を抱えてしまうリスクが発生します。

株の自動売買はあらかじめ設定した通りに運用してくれますが、完全に投資家や株主の感情を把握することは不可能です。

したがって株の自動売買をおこなう際は、自動売買システムにすべて任せるのではなく、自身でも定期的に相場のチェックをおこなうことが重要です。

株の自動売買をはじめるのにおすすめの証券会社3社

ここでは、株の自動売買をはじめるのにおすすめの証券会社の特徴について3社ご紹介します。

これから株の自動売買を検討している方は以下の証券会社をチェックしておくといいでしょう。

  1. SBI証券
  2. 楽天証券
  3. インヴァスト証券

SBI証券

sbi

自動売買システム オートレ225
取引可能な金融商品 日経225
手数料 無料
デモトレード あり

SBI証券は2023年現在、累計口座開設数個人取引シェアナンバーワンを誇る、日本最大の証券会社です。

「まずは少額の投資を始めたい」「なるべく手数料を抑えたい」といった方にはおすすめです。

SBI証券では「オートレ225」とよばれる自動売買ツールを提供しており、買うだけではなく売りもできるのが特徴となっています。

さらにSBI証券の自動売買ツールはとくに日経平均株価に特化しており、個別銘柄を自分で選ぶ手間がありません。

初心者の方や自動売買について知りたいといった方はまず、無料で利用できるデモトレードから始めるのがいいでしょう。

楽天証券

楽天証券

提供可能な自動売買システム マーケットスピードⅡや株アプリiSPEEDでのアルゴ注文
手数料 55円〜535円(100万円まで)
サービス マーケットスピードⅡ
株アプリiSPEED

楽天証券は、「楽天グループ」が運営する証券会社です。

楽天証券では、おもに「マーケットスピードⅡ」「株アプリiSPEED」と呼ばれる「アルゴ注文」によって自動売買ができます。

「アルゴ注文」とは、前もって登録した条件に合致した時に自動的に注文が発注される機能のことです。

はじめに設定しておけば、後は自動売買システムに一任できるので、仕事で忙しくてチャートを見る時間がない方や初心者の方におすすめ。

また楽天証券では、「ポイント投資」によって楽天ポイントを効率的に貯められたり、貯まっている楽天ポイントで投資商品が手に入るので、楽天サービスを頻繁に利用する方には重宝するでしょう。

インヴァスト証券

インヴァスト証券

提供している自動売買システム トライオートETF
取引可能な金融商品 日本上場ETF4銘柄・米国上場ETF25銘柄 計29銘柄
手数料 無料(スプレッドが発生)
取引ツール パソコンブラウザ版
スマートフォンアプリ

インヴァスト証券は上場グループである「インヴァスト株式会社」の子会社で、おもに株式投資・投資信託・FXなど様々な投資商品を提供している証券会社です。

提供している「トライオートETF」はETFの取引が可能で、現在は29銘柄のETFに対して少額からの取引ができます。

ETFはいくつかの銘柄から構成されているので、ひとつのETFに投資することで分散効果が得られ、リスクを抑えられるメリットがあります。

さらに「トライオートETF」では最大5倍のレバレッジがかけられるので、より効率的に利益を増やせるのもうれしいポイントですね。

金融ストラテジスト、人気ブロガーが考案したルール、トライオートユーザーが実際に稼働しているルールを利用できるものから、自分自身で相場予想や売買アイデア、リスク管理といったオリジナルルールをつくれるものまであるので、初心者から経験者まで幅広い人におすすめ。

「トライオートコンシェルジュ」と呼ばれる専任スタッフに、取引や資金管理についての相談もできるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

初心者におすすめのネット証券11選!手数料やメリットなどを比較 

株の自動売買をはじめるのにおすすめの証券会社

今回は、株の自動売買の始め方やメリット・デメリットなどについてご紹介してきました。

株の自動売買では、はじめに設定しておけばあとは株の売買といった売買注文をシステムを自動的におこなってくれるので、普段仕事で忙しい方や株初心者の方にもおすすめです。

株やチャート分析について知識や経験が身についたときに、自分でルールを設定することもできるので慣れたタイミングで切り替えるのもひとつです。

ただし、株の自動売買は短期間で多くの利益を稼げるわけではないので、そこはあらかじめ注意が必要です。

今回の記事を参考に、自動売買を活用してさらなる利益を目指してみてくださいね。

[金融商品取引法第37条に基づく表示]
商号等 :株式会社ストックジャパン 金融商品取引業者 投資助言代理業
登録番号:関東財務局長(金商) 第2937号
加入協会:日本投資顧問業協会 第012-02762号 証券金融商品あっせん相談センターFINMAC
[投資顧問契約に係るリスクについて]
国内株式を投資対象とする場合、価格下落、発行会社の倒産や財務状況の悪化等の影響により、資産価額が下落し、損失を被ることがあります。会員様の投資元本は保証されているものではありません。株式の変動要因としては、主に「価格変動リスク」「信用リスク」「流動性リスク」等があり、また当該株式を売買する際に対価や委託手数料等のコストを支払う必要があります。新規公開株式等については、公開後、株価が大幅に上下する場合があります。一般に、新規公開株式等は、既公開株式に比べて価格変動リスクが大きくなります。信用取引や有価証券関連デリバティブ取引については、委託した証拠金を担保として、証拠金を上回る多額の取引を行うことがありますので、上記の要因により生じた損失の額が証拠金の額を上回る(元本超過損が生じる)ことがあります。
株式会社ストックジャパン(以下、弊社)コンテンツでの提供情報はあくまでも情報の提供であり、売買指示ではありません。実際の投資商品の売買におきましては、自己資金枠等を十分考慮の上、ご自身の判断・責任のもとにご利用いただきますよう、お願い申し上げます。
また、ご提供する情報内容に関して万全を期しておりますが、確実性や安全性を保証するものではありません。投資結果には一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。手数料等およびリスク等については、当該商品等の契約締結前交付書面や会員様向け資料等をよくお読みいただき、ご了承くださいますよう、重ねてお願い申し上げます。
[重要事項]
投資顧問契約にあたり「金融商品取引法第37条の3」の規定に基づき、ご負担いただく助言報酬(以下「情報提供料金」)や、助言の内容および方法(以下「提供サービス内容」)、リスクや留意点を記載した「契約締結前交付書面」を必ず事前にお読みください。また、ご契約に関する事前の注意事項・情報提供料金・提供サービス内容は、各商品の詳細ページにて事前にご確認ください。金商法上の有価証券等の投資商品には、相場や金利水準等の価格の変動、及び有価証券の発行者等の信用状況の悪化、それらに関する外部評価の変化等を直接の原因として損失が生ずるおそれ(元本欠損リスク)、または元本を超過する損失を生ずるおそれ(元本超過損リスク)があることをご了承ください。
[免責事項]
弊社コンテンツ上での提供情報は著作権法によって保護されております。弊社に無断で転用、複製又は販売等を行う事を固く禁じております。
提供情報は、弊社の情報提供を目的とするものです。したがってあくまでも投資勧誘を目的とするものではありません。弊社コンテンツ上でご案内しておりますあらゆる情報は、売買指示ではございません。実際の取引(投資)商品の売買におきましては、自己資金枠等を十分に考慮した上、ご自身の判断・責任のもとご利用をお願い申し上げます。