カードローンについて分類をすると、銀行系のカードローンとノンバンク系のカードローンがあります。
この「ノンバンク」とは何を指すのでしょうか?
今回はカードローンのノンバンクとは何か、また銀行系のカードローンとノンバンクの違いや、各カードローンの特徴、メリットデメリットを解説していきます。
この記事でわかること
- カードローンのノンバンクとは?
- ノンバンク系の特徴とは?
- 銀行系との違いは?
- おすすめのノンバンク系カードローンは?
※本ページにはPRが含まれます。

- はじめての方は30日間無利息!
- 最短30分での審査回答が可!
- 借入が可能かスグ分かる「3秒診断」機能あり
- 実質年率
- 3.0%~18.0%
- 限度額
- 1~800万円
- 審査時間
- 最短30分
- 融資時間
- 最短即日
カードローンのノンバンクとは?
ノンバンクのカードローンとは、その名の通り銀行ではないカードローンのことを指します。
主に消費者金融系のカードローンのことを指します。
三井住友銀行やみずほ銀行などは、普段の預金業務などを行いながら、カードローンの提供などを行っています。
一方でノンバンク系のカードローンでは、銀行のような預金業務は行っていません。
つまり銀行ではないカードローンのことを”ノンバンク系のカードローン”といいます。
またカードローンにかかわらず、貸金業だけを行う会社のことをノンバンク系と呼んだりします。
事業融資や住宅ローンなど、ローンの種類だけでも多岐にわたりますよね。
カードローンはノンバンク系と銀行系に分かれる
カードローンには、銀行系のローンやノンバンクのローンなど、いくつか種類がわかれます。
ここでは、カードローンの種類についてザックリ紹介します。
銀行系カードローン
銀行系カードローンは、その名の通り銀行が提供しているカードローンです。
メガバンクと呼ばれる三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行など、銀行が運営しているカードローンを指します。
また最近は楽天銀行やイオン銀行など、ネット銀行系のカードローンの人気も上がっています。
消費者金融系カードローン
消費者金融系のカードローンは、銀行系のようにいくつものサービスを提供している会社ではなく、貸金業単独の提供を行っている会社です。
CMでもよく見かけるアコム、プロミス、アイフルなどは、消費者金融系のカードローンの代表でもありますね。
もう少し詳しく解説すると、消費者金融でも銀行系列の消費者金融と、独立系の消費者金融で分かれます。
消費者金融も銀行とは違うように見えて、実際は銀行系列の会社が運営をしていることが多いのです。
例えばプロミスやSMBCモビットの運営元「三井住友カード株式会社」は、SMBCグループの会社の系列になります。
ほかにもアコムは三菱UFJ銀行の系列、レイクALSAは新生銀行系列などと、元をたどれば銀行系列の会社が運営していることがわかります。
一方でアイフルは、独立系の消費者金融の代表ともいえます。系列に銀行がありません。
信販会社
カードローンには、銀行系・消費者金融系のほかにも信販会社系の商品もあります。
信販会社とはクレジットカードのサービスやショッピングローンの提供を行っている会社です。
オリコやアプラスなどが有名どころといえますね。
ノンバンクのカードローンの特徴とは?
カードローンにはノンバンクと銀行系のカードローンがあることがわかりました。
しかし運営元が違うと、実際にカードローン自体にどのような違いがあるのか気になるところです。
実際にノンバンク系と銀行系ではサービスの特徴が大きく異なります。
そこでここからは、ノンバンク系のカードローンの特徴を解説していきます。
ノンバンクのカードローンには、下記のような特徴があります。
- 最短で即日融資も可能
- 無利息サービスが充実している
- 金利が高め
- 口座の開設が必要ない
- 郵送をなしにすることもできる
- 総量規制によって借入に制限がある
最短で即日融資も可能
ノンバンクのカードローンの最大の特徴は、最短で即日融資が可能な点でしょう。
特にこれまでカードローンなどで返済延滞などの金融事故を起こしていなければ、審査時間20分で融資を受けられることも。
大手5社の審査時間は、下記のように公表されています。
プロミス | 最短20分 |
---|---|
アコム | 最短30分 |
アイフル | 最短1時間 |
SMBCモビット | 最短即日 |
レイクALSA | 最短25分 |
ちなみに銀行系カードローンでは、即日融資が行われていません。
そのため、どんなに早く借りたくても最短で翌営業日、平均で3~4日程度はかかってしまいます。
無利息サービスが充実している
またノンバンク系のカードローンでは、無利息サービスが充実している点も特徴として挙げられます。
主に消費者金融系のカードローンでは初回利用時に限り、期間限定で無利息サービスを実施するところが多いです。
これも銀行系には見られないノンバンク系独自の特徴といえるでしょう。
大手の中では、下記の5社で無利息サービスが行われています。
消費者金融名 | 適用期間 | 適用開始日 | 適用回数 | 利用時の条件 |
---|---|---|---|---|
アイフル | 30日間 | 契約日の翌日 | 初回利用時のみ | ー |
アコム | 30日間 | 契約日の翌日 | 初回利用時のみ | ー |
プロミス | 30日間 | 借入日の翌日 | 初回利用時のみ | 同時にメアド登録、Web明細申し込み |
レイクALSA | 30日間or60日間or180日間 | 契約日の翌日 | 初回利用時のみ | 限度額や利息適用額が異なる |
このように、各社によって若干の利用条件や適用日数が異なります。
金利が高め
ノンバンク系のカードローンは、銀行系に比べて金利が高めに設定されている傾向にあります。
銀行系の平均が3%~14%であるのに対し、消費者金融では4%~18%と設定されているところが多いです。
カードローンでは金利は借入金額が高いほど低くなる仕組みです。ほとんどの場合、金利は上限金利で適用されます。
そのことを考慮すると銀行系カードローンは上限金利が14%ほどであるのに対し、消費者金融系カードローンでは18%と、4%も高いことがわかります。
これは審査の厳しさにも原因があります。通常金利が低ければ低いほど、審査が厳しくなるのに対し、高金利の場合は審査が甘い傾向になります。
消費者金融は銀行に比べると審査基準が甘い傾向にあります。その分、仮に貸し倒れを起こされても高金利で儲けを回収できる仕組みになっています。
口座の開設が必要ない
銀行系のカードローンの場合、利用する銀行カードローンの口座開設を行う必要があるケースも。
しかし消費者金融であれば、コンビニATMからでも引き出すことができるため、口座開設をわざわざ行わなくても利用できることが多いです。
郵送をなしにすることもできる
消費者金融のカードローンではスマホアプリなどを使って融資を受けることもできます。
そのため、手続き書類やローンカードもカードレスにでき、郵送物をなくすことができるのです。
そのため、自宅にカードローンからの郵送物は避けたいという方でも安心して利用することができるのです。
総量規制によって借入額に制限がある
総量規制とは年収の3分の1までしか借入ができないという決まりです。貸金業法という法律の下で定められています。
そのため、年収が300万円の場合、借入できる金額は100万円が最高になります。
それ以上の金額が必要の場合は、消費者金融では借入ができないため、違う方法を検討する必要があるのです。
また総量規制マックスで借りられるわけではなく、審査によって限度額が決まります。
そのため、確実に総量規制分の借り入れができるわけではないことも頭に入れておく必要があります。
銀行系のカードローンの特徴
ノンバンク系のカードローンの特徴がわかったところで、ここからは銀行系のカードローンの特徴もチェックしていきましょう。
- 低金利で利用できる
- 高額での利用が前提にある
- 専業主婦でも利用できるところも
細かいポイントを解説していきます。
低金利で利用できる
銀行カードローンは低金利で利用しやすいのが大きな魅力。
銀行カードローンは審査基準が厳しい傾向にあります。それは低金利で融資を行っているためです。
滞納リスクが低い人に融資をするため、低金利で融資を行っても収益を回収することができるのです。
このように審査の難易度は金利に関係していることがわかります。
高額での利用が前提にある
銀行カードローンは、ノンバンク系に比べて借入額が高い傾向にあります。
ノンバンクでは最高でも800万円であるのに対し、銀行系は最高で1000万円が上限となっています。
また銀行カードローンは消費者金融と違い、銀行法という法律の下で運営しているため、総量規制という決まりがありません。
そのため、高額での融資を前提にしているところがあります。
専業主婦でも利用できるところも
銀行系カードローンの特徴に、専業主婦でも利用ができることもあります。
通常ノンバンク系のカードローンでは、申込者本人に安定した収入がないと利用できません。
そのためアルバイトやパートでの収入がない専業主婦の場合、自分名義でお金を借りることができませんでした。
しかし銀行カードローンでは、配偶者貸付制度を利用できます。
配偶者の収入で申し込めるため、専業主婦でも利用できるのが特徴的です。
結局ノンバンクと銀行系どっちのカードローンがいいの?
ノンバンク・銀行系のそれぞれの特徴や違いについて解説してまいりました。
一通り読んだけど、結局自分にはどのカードローンがいいのかわからない…といいう方のために、よくあるお悩み別にどちらのカードローンがおすすめかを紹介していきます。
- 審査の甘さを重視したい
- 低金利で利用したい
- 周りにバレたくない
審査の甘さを重視したい

正直年収もそんなに高いわけではないので、審査が甘いカードローンを利用したい…
この場合は、消費者金融系のカードローンがおすすめです。
銀行系よりは審査のハードルが低いので、利用しやすいでしょう。
しかし過去に金融事故を起こしたことがある場合、消費者金融系でも審査に通過するのが厳しいです。
そんなときは、中小消費者金融の利用もおすすめです。
中小消費者金融はアコムやプロミスといった大手消費者金融より、さらに審査がゆるい傾向にあります。
大手の審査に落ちてしまった人の受け皿になるような役割を行っているので、過去に金融事故を起こしたような人でも審査に通過できる可能性が高いです。
審査の甘さを最優先する場合は、中小消費者金融を利用しましょう。
低金利で利用したい

お金を借りないといけないけど、利息がちょっと心配…できるだけ低金利でお金を借りたい。
この場合は、銀行カードローンがおすすめです。
銀行カードローンのほうが低金利で融資を行っているため、利息を抑えて借りることができます。
安心感を重視するのであれば、大手の三菱UFJ銀行カードローンのバンクイックが一番使い勝手が良いでしょう。
よりお得に利用をしたいのであれば、楽天銀行スーパーローンもおすすめです。
楽天銀行は時期によって楽天ポイントの還元や、利息の半額サービスなどお得なキャンペーンを打っています。
楽天ユーザーであればポイントも溜まるので、低金利でかつお得に借入の利用ができるでしょう。
周りにバレたくない

とにかく絶対周りにバレたくない…!内緒で利用できるところとかある?!
そんな方は、WEB完結申し込みを行っているカードローンがおすすめです。
おすすめは、大手消費者金融のプロミスとSMBCモビットです。
両社の特徴はことあと詳しく解説していきます。
ノンバンク系カードローンでおすすめは?
ノンバンク系が銀行運営のカードローンではないことがわかりましたが、実際にどのようなカードローンがあるのでしょうか。
ここではノンバンクの中でも、特におすすめの下記5社について解説していきます。
今回ご紹介するノンバンク系カードローン
- プロミス
- SMBCモビット
- アコム
- アイフル
- レイクALSA
プロミス
プロミス概要 | |
---|---|
商品名 | プロミス |
利用限度額 | 500万円まで |
金利 | 4.5%~17.8% |
担保・保証人 | 不要 |
遅延損害金 | 20.0% |
プロミスにおすすめポイント
- WEB完結申し込みでスマホで手続きまでできる!
- 初回利用時は30日間の無利息サービスも充実
- アプリで管理ができて管理が簡単
プロミスは、大手消費者金融のなかでもとくにおすすめのカードローンです。
特にプロミスでは、周りにバレずにお金を借りたい…という方にピッタリ。
WEB完結申し込みを利用することで、カードレスで利用ができます。そのため自宅に郵送物が届くことを防げます。
また店舗に来店する必要もないので、申込から借入まですべてスマホで完結するのがうれしいですよね。
また管理も公式のアプリローンでらくにできるのもポイントです。
運営もともSMBCグループなので、銀行系列になります。とにかく大手で安心したい人にはぴったりのカードローンでしょう。
SMBCモビット
SMBCモビット概要 | |
---|---|
商品名 | SMBCモビット |
利用限度額 | 1万円~800万円 |
金利 | 3.0%~18.0% |
担保・保証人 | 不要 |
遅延損害金 | 20.0% |
モビットのおすすめポイント
- WEB完結申し込みで電話連絡・郵送物なし!
- 最短で即日融資も可能
SMBCモビットの最大の特徴は、WEB完結申し込みを利用することでSMBCモビットからの電話や郵送物をなしにできる点です。
WEB完結申し込みはノンバンク系であれば対応しているところが多いですが、電話連絡までなしになるのはSMBCモビットだけ。
とにかく電話も防ぎたいという方はSMBCモビット一択です。
またWEB完結申し込みを利用するには、指定の銀行口座を持っていること・保険証の提出が必要となるので、注意しましょう。
※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
アコム
アコム概要 | |
---|---|
商品名 | アコム |
利用限度額 | 1万円~800万円 |
金利 | 3%~18% |
担保・保証人 | 不要 |
遅延損害金 | 20.0% |
必要書類 | 運転免許証or顔写真付き身分証明書、収入証明書 |
アコムのおすすめポイントはこちら
- 最短即日融資も対応
- 初めてのカードローン利用でも安心して利用しやすい
- 初回利用時に限り30日間無利息サービスの利用も可能
アコムは大手の中では比較的ベーシックなタイプのカードローンです。
そのため、初めてカードローンを利用するから、なんとなく不安…という方でも、シンプルな内容なので難しくなく利用できるカードローンといえます。
即日融資はもちろん、初めての利用には30日間の無利息サービスが利用できることもポイント。
返済時の利息を抑えて利用ができるので、借入も安心して利用できます。
アイフル
アイフル概要 | |
---|---|
商品名 | アイフル |
利用限度額 | 1万円~800万円 |
金利 | 3.0%~18.0% |
担保・保証人 | 不要 |
遅延損害金 | 20.0% |
アイフルのおすすめポイント
- 即日融資に対応!最短で今日お金を借りられる
- 初回は30日間の無利息サービスもアリ
- 女性専用のコールセンターが充実
アイフルも比較的ベーシックな商品内容ですが、アイフルが頭一つ抜けているのは『女性専用のコールセンター』がある点です。
カードローンを利用したいけど、なんとなく男性スタッフは怖い…同じ女性の人に相談したい、というニーズにこたえて、女性スタッフだけが対応するコールセンターが完備されています。
利用前にちょっと相談してから申し込みたい!という人にはぴったりのカードローンでしょう。
レイクALSA
レイクALSA概要 | |
---|---|
商品名 | レイクALSA |
利用限度額 | 1万円以上~500万円以内 |
金利 | 4.5%~18.0% |
担保・保証人 | 不要 |
レイクALSAのおすすめポイント
- 業界最長!最大180日間の無利息サービス
- Webで最短25分融資も可能!(※21時(日曜日は18時)までのご契約手続き完了(審査・必要書類の確認含む)で、当日中にお振込みが可能です。一部金融機関および、メンテナンス時間等を除きます。)
- WEB完結申し込みでスマホからラクラク借入
レイクALSAの最大のポイントは、業界最長の無利息サービスを利用できることです。
通常他社では初回利用時に限り30日間の無利息サービスを利用できるところが多いですが、レイクALSAは最大で180日間の利用が可能です。
無利息サービスにも利用の条件によって30日・60日・180日から選ぶことができます。
上手く条件が合えば、180日間の無利息で利用できるので、お得に借入ができちゃいます。
≪60日・180日共通≫
※初めてなら初回契約翌日から無利息
※無利息期間経過後は通常金利適用。
※30日間無利息、60日間無利息、180日間無利息の併用不可。
※ご契約額が200万超の方は30日無利息のみになります。
≪60日間無利息≫
※Webで申込いただき、ご契約額が1~200万円の方。
※Web以外で申込された方は60日間無利息を選べません。
≪180日間無利息≫
※契約額1万円~200万円まで
≪30日間無利息≫
※契約額1万円~500万円まで
※Web申込でも契約額200万円を超えた場合30日間無利息
※Web以外(自動契約機や電話)で申し込んだ場合は30日間無利息を選択できる
≪貸付条件≫
融資限度額 1万円~500万円
貸付利率 4.5%~18.0%
ご利用対象 年齢が満20歳以上70歳以下の国内に居住する方,ご自分のメールアドレスをお持ちの方,日本の永住権を取得されている方
遅延損害金(年率) 20.0%
ご返済方式 残高スライドリボルビング/元利定額リボルビング
ご返済期間・回数 最長5年、最大60回
必要書類 “運転免許証
※収入証明(契約額に応じて、新生銀行フィナンシャルが必要とする場合)
担保・保証人 不要
※商号:新生フィナンシャル株式会社
※貸金業登録番号:関東財務局長(10) 第01024号 日本貸金業協会会員第000003号
ノンバンクカードローンまとめ
今回は、カードローンのノンバンクとは何か?について解説してまいりました。
ノンバンクとは、銀行系ではないカードローンを指すことが分かりました。
またノンバンク系のカードローンの特徴としては、下記のようなポイントがあることがわかりました。
- 最短で即日融資も可能
- 無利息サービスが充実している
- 金利が高め
- 口座の開設が必要ない
- 郵送をなしにすることもできる
- 総量規制によって借入に制限がある
銀行系とは異なるポイントも多いですが、今日借りたい!審査がそこまで厳しくないカードローンで利用を検討しているという方には、ノンバンク系のカードローンが良いでしょう。
またおすすめのノンバンクカードローンもいくつか紹介しましたので、ご自身の重視したいポイントなどと照らし合わせながらぜひチェックしてみてください。