
年金だけだと何かと足りない時もある…カードローンとかでお金を借りたいけど、年金受給者でも利用はできるのかしら
カードローンの申込条件には安定した収入や、それに伴う勤務先の情報が必要となります。
そのため雇用による収入ではない年金受給者はカードローンの申し込み資格の対象外となってしまうのです。
しかし、きちんと年金受給者でも利用できるカードローンを活用したり、コツを押さえておけば年金受給者でも利用できる可能性は高まります。
今回は、年金受給者でも利用できるカードローンや、審査時のコツなどを解説していきます。
この記事でわかること
- 年金受給者でもカードローンを利用できるのか
- 年金受給者がカードローンを利用するときに気を付けるポイント
- 年金受給者でも利用できるカードローン
※本ページにはPRが含まれます。

- はじめての方は30日間無利息!
- 最短30分での審査回答が可!
- 借入が可能かスグ分かる「3秒診断」機能あり
- 実質年率
- 3.0%~18.0%
- 限度額
- 1~800万円
- 審査時間
- 最短30分
- 融資時間
- 最短即日
年金受給者でもカードローンを利用できる
年金受給者でも利用が対象となるカードローンであれば利用できます。
しかし多くのカードローンは収入が年金だけは対象外となってしまうところがほとんどです。
収入が年金だけの場合、選択肢はとても狭まれていることを頭に入れておきましょう。
アルバイトなどの収入があれば利用できるローンは多い
年金受給者であっても、アルバイトなどの収入があればローンの利用が可能です。
多くのカードローンアルバイトやパートでの収入でも利用が可能となっています。
そのため収入が年金だけでは申し込み可能なカードローンは限られてしまいますが、労働以外の収入が確保できていれば申し込める商品が増えるのです。

年金受給者がカードローン申し込み前に注意したい点
収入が年金だけの場合、申し込み時にチェックしておきたいポイントを押さえてローン選びを行う必要があります。
ここからは、収入が年金のみの場合にカードローンを選ぶポイントを解説していきます。
- 年金受給者でも利用可能であるかをチェック
- 返済計画を立ててから申し込む
- 年齢制限をチェックしておく
このポイントが重要となってきます。
各ポイントについてもう少し詳しく解説していきます。
年金受給者でも利用可能であるかをチェック
まずは、収入が年金だけであっても利用が可能なカードローンであるかをチェックする必要があります。
そもそもカードローンでは、申し込み資格に安定した収入がないと利用できないためです。年金受給者の場合、最初の申込フォームで落とされてしまうため、よくチェックしておきましょう。
この記事の後半で年金受給者でも利用できるカードローンを紹介しているので、そのなかから自分にあったカードローンを選択してもよいしょう。
返済計画を立ててから申し込む
年金受給者の場合、融資を受けた後は毎月の年金から返済を行っていく形になります。
そのため毎月の年金からいくら返済に充てられるかを考慮して、いくら借りられるかを考える必要があります。
仮にもしも返済ができずに自分がなくなってしまった場合、遺産相続をした相続者にカードローンの返済義務が移ってしまうことも考慮しましょう。
いくら借りられるか?68歳のAさんのケースでシュミレーション!
ここでは、実際年金受給者ながらカードローンで借入を考えているAさんの事例をもとに、いくら借りられるのかをチェックしていきましょう。
Aさんのスペックは下記のとおりです。
- 現在は68歳
- 65歳で定年退職後今は年金受給者
- 年金は毎月15万円ほど
- 月に返済に充てられる金額は5000円程度
- 利息サービスは60日間無利息タイプを活用
今回はレイクALSAの利用額シュミレーションを参考にしつつ、いくら借りられるかをチェックしていきます。
シュミレーション結果
- 10万円
- 24回払い(2年間×毎月5000円)
毎月15万円の年金の中から、5000円を返済に充てるとすると上記のような計算になります。
もちろん月の返済額をもっと増やすことで、もっと早めに完済することもできます。
また利息は日ごとに発生しているため、早めに完済を行うと、その分の利息を抑えることができます。
年齢制限をチェックしておく
利用するカードローンの年齢制限もチェックしておきましょう。
カードローンでは利用の年齢制限が定められており、この年齢を超えてしまうと新規の申し込みや追加の借り入れができなくなってしまいます。
カードローンによって細かい年齢は異なりますが、だいたいどこも20歳~65歳程度であるところが多いのです。
そのため、年金受給前に年齢制限が発生してしまうため、そもそも年金受給者は利用の対象外となってしまうケースが多いのです。
今回の記事後半でご紹介するカードローンは、65歳よりももう少し上の年齢制限のものなので、安心してください。

年齢制限超過後は返済のみの利用となる
仮に年齢制限が69歳までのカードローンに68歳で利用した場合、69歳になるまでの間は限度額内であればかりいれの利用が可能です。
しかしそのカードローンが定める年齢上限に達した場合、その後は返済のみの利用となり、追加の借り入れはできなくなるので注意しましょう。
年金受給者でも利用できるカードローンは?
ここからは、年金受給者でも利用できるカードローンを紹介していきます、
レイクALSA
三菱UFJ銀行カードローンバンクイック
ベルーナノーティス
各カードローンのポイントを解説していきます。
レイクALSA
レイクALSA概要 | |
---|---|
商品名 | レイクALSA |
利用限度額 | 1万円以上~500万円以内 |
金利 | 4.5%~18.0% |
年齢制限 | 20歳~70歳 |
大手消費者金融のレイクALSAは、年金受給者でも利用ができる消費者金融系カードローンです。
レイクALSAのおすすめポイントは、下記の通り。
- 最短で60分で融資が可能
- 年齢は70歳まで可能
- 初回利用時は3つの選べる無利息サービスを利用できる
レイクALSAは即日融資に対応しているため、今日急にお金が必要になっても、最短で60分で融資を受けられます。
ほかにも、年齢制限は70歳まで利用可能。大手消費者金融では65歳までのところが多い中、最長といえます。
またレイクALSAの最大の強みは、選べる3つの無利息サービスが充実している点です。
利用条件によって選べるものが異なりますが、基本的に30日・60日・180日間の無利息サービスから選ぶことができます。それぞれ、180日は利用額の一部のみなど条件が異なります。
返済時の利息を考慮しても、総合的にみてレイクALSAはおすすめのカードローンです。

三菱UFJ銀行カードローンバンクイック
バンクイック概要 | |
---|---|
商品名 | 三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」 |
利用限度額 | 10万円以上~500万円以内(10万単位) |
金利 | 1.8%~14.6% |
担保・保証人 | 不要 |
遅延損害金 | 20.0% |
必要書類 | 運転免許証or顔写真付き身分証明書or保険証+住民票 |
年齢制限 | 20歳~64歳 |
三菱UFJ銀行が提供するカードローンのバンクイックは、銀行系では珍しく年金受給者でも利用できます。しかし注意したいのが年齢制限が64歳までであることです。
銀行系なので、消費者記入などに比べると低金利で利用ができますが、銀行カードローンは比較的審査が厳しい傾向にあります。
特に何も問題がなければ大丈夫ですが、審査においてすこしでも引っかかることがあると即刻審査落ちになってしまいます。
サービスも充実していて利用しやすいカードローンですが、利用時にはよく注意する必要があります。

ベルーナノーティス
ベルーナノーティス概要 | |
---|---|
商品名 | ベルーナノーティス |
利用限度額 | 1~300万円 |
金利 | 4.5%~18.0% |
担保・保証人 | 不要 |
遅延損害金 | 20.0% |
必要書類 | 本人確認書類(運転免許証や健康保険証などの写し)、震災により収入証明書が必要な場合もあり |
年齢制限 | 20歳~78歳 |
中小消費者金融のベルーナノーティスでも、年金受給でも利用できるカードローンとして有名です。
おすすめポイントを紹介していきます。
- 年齢上限は78歳!年金受給者でも利用可能
- 何度利用しても14日間の無利息サービスの利用可能
- 最短で24時間で融資もOK
ベルーナノーティスは、最長で78歳まで利用が可能です。
そのため、他社での利用ができなかった方でもベルーナノーティスであれば利用できる可能性が高いです。
またベルーナノーティスでは、14日間の無利息サービスの利用が可能。レイクなどにクレベルト短いようにも感じますが、完済3か月が経過したらまた無利息サービスの利用が可能になります。
通常無利息サービスは初回限定で行われることがおおいため、何度も利用できるベルーナノーティスは珍しいといえるでしょう。
また最短で24時間融資も対応しているため、お急ぎの時でも利用しやすいです。
年金受給者でもカードローンの利用はできる
今回は、年金受給者でもカードローンの利用してお金をかりることができるかどうかについて解説してまいりました。
年金受給者でも利用が可能なカードローンを利用することで実現します。
しかし年金受給者の場合、会社員などで働いている人に比べれば審査に通りにくいことも事実。
利用時には押さえておきたいポイントを気を付けながら利用して行きましょう。
ポイントをおさらいしましょう。
- 年金受給者でも利用可能であるかをチェック
- 返済計画を立ててから申し込む
- 年齢制限をチェックしておく
最後までお読みいただきありがとうございました。

